最終更新: 令和5年11月30日
【良】【//ら//】【ラ】
元々は「回廊」の「廊」という言葉を表していたと考えられます。回廊の形です。
1903年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/854017/8>
1903年 <https://dl.ndl.go.jp/pid/854017/1/15>
1917年『四號明朝活字総數見本全』「片假名及び附属物」50頁, 東京築地活版製造所, 印刷圖書館蔵, 蔵書NO: Za334.
上の字は活字の片仮名の「ラ」です。
1883年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/879808/10>
1903年 <https://dl.ndl.go.jp/pid/854017/1/15>
上の字は活字の平仮名の「ら」です。
1871年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/776919/7>
1884年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/878049/37>
1885年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/881504/68>
1885年 <https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/853858/10>
1981年『常用漢字表』([安岡 2009] から引用)